大分県産
真鯛りゅうきゅう&サーモンりゅうきゅう
詰め合わせセット
おおいた郷土の味 りゅうきゅう
真鯛&サーモンりゅうきゅう丼
りゅうきゅうは大分の郷土料理です。
ゴマをふんだんに使った
甘辛い醤油たれに漬け込んだいわゆる漬けです。
おかずやお酒の肴、丼やお茶漬けにして食べます。
もともと家庭料理ですが地元の料理店でも
一品料理として提供されており
各家庭・店ごとに味付けやアレンジが少し違っていたりします。
そのまま食べてよし、丼にしたりお茶漬けにしたり
いりごまや大葉、刻みネギやのりなどをお好みで添えてよし。
オリーブオイルとアボカドを添えて洋風でも。
色々なアレンジでお楽しみ頂ける新鮮な海鮮漬け丼です。
本来賞味期限は120日程度となっておりますが
お届けから2週間以内のお召し上がりをオススメしております。
真鯛 りゅうきゅう
真鯛は魚の代名詞。
豊後水道で育った真鯛は黒潮と
瀬戸内の潮流筏で育まれ身が引き締まり
管理された飼料で育てられ淡白な白身と
爽やかな脂の旨味が特徴です。
濃いめのりゅうきゅうたれに漬け込んで
甘辛く仕上げていますので
シンプルにりゅうきゅう丼や卵の黄身をのせると
贅沢卵かけご飯としても美味しくいただけます。
ゆふいんサーモン りゅうきゅう
日本有数の温泉地湯布院は
水質にも恵まれた湧水の土地でもあります。
中でも宮川滝の口湧水は飲むと口当たりが優しく
甘く感じるほどの繊細な水質で
古来から地元の人たちが鉄製の鍬やすきを使わず
手先だけで清掃し守ってきた湧水です。
その湧水を水源として生まれ育ったサーモンは爽やかな食感で
優しい甘みの脂の乗った絶品サーモンです。
稀少価値のある数量限定サーモンを
敢えてりゅうきゅうにしました。
まったりとした旨味をご賞味ください。

